マンション大規模修繕や賃貸アパートの空室改善、戸建て住宅の外壁塗り替え、雨漏り補修、リノベーションは名古屋市のナグラ産業へ。
HOME
事業案内
実績紹介
会社案内
採用情報
お問い合わせ
実績紹介
ホーム
>
実績紹介
> 2021年11月の記事一覧
2021年11月の記事一覧
屋根の塗装 遮熱塗料
こんにちは。今回は屋根の塗装の材料についてご紹介します。屋根は直射日光を受け続ける場所となる為、建物の中で一番過酷な...
Posted on 2021-11-29
側溝防水の不備による不具合
側溝防水がしっかりと塗り込まれていないことによる不具合事例をご紹介します。写真は、エアコン室外機の排水が流れ出る配管...
Posted on 2021-11-26
ご要望に沿った工事
お客様の大切な資産を適切な修繕工事をすることで守ることを心掛けて取組んでいます。商業施設の場合は営業をしながら工事を...
Posted on 2021-11-25
将来の照明交換に備えて
将来の照明交換に備えて岩倉市内の某マンションで、廊下の天井を塗装する前に、一時的に照明を吊り下げました。改修工事の際...
Posted on 2021-11-24
建物のためを考えて選定した塗料を施工した結果…
建物に如何に良い塗装材料を使用しても、塗装する部位の素材に適合していなかったり、施工を的確に行わなかったりすれば、そ...
Posted on 2021-11-22
建物再生プロジェクト続編
先日お伝えしました自社物件の再生プロジェクトでの劣化具合の内容です。弊社ビルディングドクターの診断の結果でも、随所に...
Posted on 2021-11-19
スリットの角
地震や車の振動など建物は絶えず微振動しているのをご存知でしょうか?建物でよく見かけるサッシやスリットなどの開口部の角...
Posted on 2021-11-18
最終確認
四日市の某ビル最上階のトップライト廻りで発生した漏水で、防水の改修やシーリング等の対策をした後に、水掛け試験を実施し...
Posted on 2021-11-17
RC造建物の外壁からの漏水
こんにちは!現場の早川です。鉄筋コンクリート造の戸建住宅の部屋の改装中に漏水が見つかり、漏水を止められないかと相談を...
Posted on 2021-11-15
品質を守る為に 検査体制
こんにちは!今回ご紹介するのは、現場での検査体制です。大規模修繕工事等では、工事が終盤になってきた際に現場の職人監督...
Posted on 2021-11-12
1
2
Next
New Entry
大規模修繕工事見学会
(12/03)
空室で個人塾開催!
(10/21)
建物には適切、定期的な修繕が必須です!
(09/25)
今夏も点検やっています!
(08/07)
鉄粉
(01/16)
Category
LCCD
(5)
アフター
(20)
エントランス
(1)
お知らせ
(57)
クリーニング工事
(4)
シーリング工事
(11)
シャレおつリノベーション
(64)
その他
(181)
タイル工事
(36)
ビルディングドクター
(68)
ブログ
(367)
ベランダ
(6)
マンション大規模修繕
(177)
リフォーム・リノベーション
(61)
三浦
(23)
中島
(5)
公共工事
(44)
内装工事
(17)
劣化診断・外壁点検・修繕工事
(193)
塗装・防水工事
(166)
外構工事
(41)
大脇
(109)
尾崎
(115)
屋上・屋根
(61)
山口
(15)
左官工事
(1)
建物再生
(15)
建物再生プロジェクト
(20)
建物延命
(15)
戸建て
(6)
早川
(114)
未分類
(218)
杉戸
(5)
森下
(5)
渡部
(10)
漏水対応
(55)
猪股
(16)
甲斐
(22)
神谷
(114)
耐震補強
(2)
補修工事
(75)
調査
(57)
谷
(26)
豆知識
(7)
足場
(14)
近藤
(105)
長期
(0)
長期修繕計画
(6)
音無
(11)
高橋
(10)
鬼頭
(26)
𠮷田
(109)
Tag
https://twitter.com/nagurasangyou
(1)
Archives
2024年12月
(1)
2024年10月
(1)
2024年9月
(1)
2024年8月
(1)
2024年1月
(7)
2023年12月
(22)
2023年11月
(20)
2023年10月
(20)
2023年9月
(18)
2023年8月
(19)
2023年7月
(20)
2023年6月
(21)
2023年5月
(21)
2023年4月
(18)
2023年3月
(21)
2023年2月
(16)
2023年1月
(19)
2022年12月
(21)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(16)
2022年8月
(19)
2022年7月
(19)
2022年6月
(21)
2022年5月
(15)
2022年4月
(14)
2022年3月
(16)
2022年2月
(17)
2022年1月
(13)
2021年12月
(17)
2021年11月
(17)
2021年10月
(16)
2021年9月
(19)
2021年8月
(15)
2021年7月
(18)
2021年6月
(20)
2021年5月
(16)
2021年4月
(16)
2021年3月
(19)
2021年2月
(18)
2021年1月
(18)
2020年12月
(22)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年9月
(20)
2020年8月
(15)
2020年7月
(20)
2020年6月
(21)
2020年5月
(19)
2020年4月
(21)
2020年3月
(18)
2020年2月
(7)
2020年1月
(15)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(22)
2019年9月
(20)
2019年8月
(5)
2019年6月
(2)
2019年2月
(2)
2018年9月
(1)
2018年8月
(3)
2018年1月
(3)
2017年10月
(7)
2017年9月
(9)
2017年8月
(3)
2017年7月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(9)
2017年4月
(12)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年7月
(3)
2016年6月
(2)
2016年5月
(2)
2016年4月
(3)
2016年3月
(3)
2016年2月
(5)
2016年1月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(5)
2015年9月
(2)
2015年8月
(4)
2015年7月
(1)
2015年5月
(2)
2015年4月
(3)
2015年3月
(2)
2015年2月
(1)
2015年1月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(7)
2014年9月
(3)
2014年8月
(2)
2014年7月
(5)
2014年6月
(5)
2014年5月
(9)
2014年4月
(10)
2014年3月
(11)
2014年2月
(13)
2014年1月
(11)
2013年12月
(17)
2013年11月
(9)
2013年10月
(13)
2013年9月
(16)
2013年8月
(11)
2013年7月
(14)
2013年6月
(14)
2013年5月
(17)
2013年4月
(15)
2013年3月
(14)
2013年2月
(3)
Others
ATOM
|
Comments ATOM
RSS
|
Comments RSS