マンション大規模修繕や賃貸アパートの空室改善、戸建て住宅の外壁塗り替え、雨漏り補修、リノベーションは名古屋市のナグラ産業へ。
HOME
事業案内
実績紹介
会社案内
採用情報
お問い合わせ
実績紹介
ホーム
>
実績紹介
> 塗装・防水工事の記事一覧
塗装・防水工事の記事一覧
年末のお掃除はぜひベランダも!!
先日見に行ったお宅のベランダ防水のお話しです。住まわれなくなって数か月ですが、ベランダの防水塗膜にヒビが入ってました...
Posted on 2022-12-29
塗装も相性が大切です
大規模修繕工事では壁や天井はもちろん、様々な部位の鉄部も塗装します。しかし、表面に亜鉛メッキを施してある鉄部に安易に...
Posted on 2022-12-09
漏水しない為の気遣い
今回ご紹介するのは、既設では、平場のみの防水でしたが現地で職人さんとの協議の結果立ち上がりも防水する事にしました。見...
Posted on 2022-12-06
サイディングボードの塗装
こんにちは、四日市市の鉄骨造の建物の保護塗装を行いました。屋上からの雨漏れのご相談を頂いた物件で、ボードのひび割れの...
Posted on 2022-12-02
ベランダは共有部だけど・・・
マンションのベランダは、なんで共有部として定められているのか不思議に思ったことはありませんか?実際には、その部屋の住...
Posted on 2022-11-29
屋上の防水
普段見ることのない屋上ですがこんなに綺麗に仕上げているんです。長持ちする防水を仕上げるには、見えない箇所ですが丁寧に...
Posted on 2022-11-24
漏水原因箇所の調査(その3)
名古屋市内の某テナントビルの漏水原因箇所の調査を実施しました。屋上の倉庫で屋根が折板屋根で出来ている構造です。過去に...
Posted on 2022-11-21
紫外線ってこわい!
先日、長尺シートの劣化の改修相談を頂戴して現地を見てきました。長尺シートといえば防水機能はもちろん、足音を吸収してく...
Posted on 2022-11-18
共用部鉄部調査
こんにちは、名古屋市東区で共用部の鉄部塗装の調査を行いました。6年前に大規模修繕工事を実施させて頂いた物件で、長期修...
Posted on 2022-11-15
改質アスファルトシート防水の手直し
10年ほど前に屋上防水を施工したマンションで、防水から水が出ていると連絡を頂き確認してきました。改質アスファルトシート...
Posted on 2022-11-01
1
2
3
Next
New Entry
定期的な清掃を…
(01/26)
名古屋市守山区分譲マンションの大規模修繕工事が始まりました。
(01/25)
5S活動
(01/24)
人が住むことの大切さ
(01/23)
上がる電気代を少しでも。。
(01/20)
Category
アフター
(10)
お知らせ
(50)
シーリング工事
(4)
シャレおつリノベーション
(52)
その他
(144)
タイル工事
(13)
ビルディングドクター
(55)
ブログ
(349)
マンション大規模修繕
(132)
リフォーム・リノベーション
(45)
三浦
(3)
公共工事
(19)
内装工事
(6)
劣化診断・外壁点検・修繕工事
(173)
塗装・防水工事
(128)
外構工事
(21)
大脇
(89)
尾崎
(92)
屋上・屋根
(41)
山口
(15)
建物再生
(8)
建物再生プロジェクト
(12)
建物延命
(4)
早川
(92)
未分類
(207)
森下
(5)
渡部
(10)
漏水対応
(29)
猪股
(4)
甲斐
(2)
神谷
(92)
耐震補強
(1)
補修工事
(63)
調査
(39)
谷
(4)
豆知識
(3)
足場
(2)
近藤
(82)
長期
(0)
長期修繕計画
(3)
音無
(5)
高橋
(10)
鬼頭
(26)
𠮷田
(87)
Tag
https://twitter.com/nagurasangyou
(1)
Archives
2023年1月
(16)
2022年12月
(21)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(16)
2022年8月
(19)
2022年7月
(19)
2022年6月
(21)
2022年5月
(15)
2022年4月
(14)
2022年3月
(16)
2022年2月
(17)
2022年1月
(13)
2021年12月
(17)
2021年11月
(17)
2021年10月
(16)
2021年9月
(19)
2021年8月
(15)
2021年7月
(18)
2021年6月
(20)
2021年5月
(16)
2021年4月
(16)
2021年3月
(19)
2021年2月
(18)
2021年1月
(18)
2020年12月
(22)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年9月
(20)
2020年8月
(15)
2020年7月
(20)
2020年6月
(21)
2020年5月
(19)
2020年4月
(21)
2020年3月
(18)
2020年2月
(7)
2020年1月
(15)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(22)
2019年9月
(20)
2019年8月
(5)
2019年6月
(2)
2019年2月
(2)
2018年9月
(1)
2018年8月
(3)
2018年1月
(3)
2017年10月
(7)
2017年9月
(9)
2017年8月
(3)
2017年7月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(9)
2017年4月
(12)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年7月
(3)
2016年6月
(2)
2016年5月
(2)
2016年4月
(3)
2016年3月
(3)
2016年2月
(5)
2016年1月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(5)
2015年9月
(2)
2015年8月
(4)
2015年7月
(1)
2015年5月
(2)
2015年4月
(3)
2015年3月
(2)
2015年2月
(1)
2015年1月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(7)
2014年9月
(3)
2014年8月
(2)
2014年7月
(5)
2014年6月
(5)
2014年5月
(9)
2014年4月
(10)
2014年3月
(11)
2014年2月
(13)
2014年1月
(11)
2013年12月
(17)
2013年11月
(9)
2013年10月
(13)
2013年9月
(16)
2013年8月
(11)
2013年7月
(14)
2013年6月
(14)
2013年5月
(17)
2013年4月
(15)
2013年3月
(14)
2013年2月
(3)
Others
ATOM
|
Comments ATOM
RSS
|
Comments RSS