実績紹介

 >   > 劣化診断・外壁点検・修繕工事の記事一覧

劣化診断・外壁点検・修繕工事の記事一覧

  • ついに防水完了
  • 名古屋市の物件ですがついにベランダ内の防水が完了致しました。ベランダ内は、車椅子での移動や職員様の移動が考えられます...
  • Posted on 2023-03-20
  • 誘発目地新設
  • 名古屋市内の某マンションで誘発目地を新設しました。コンクリートの打ち継ぎ箇所に目地が無く、クラックが発生していた為、...
  • Posted on 2023-03-14
  • メンテナンスの重要性
  • あるマンションの大規模修繕工事の現地調査に伺いました。もともと某大手車部品メーカーの社員寮として利用されていたとのこ...
  • Posted on 2023-02-15
  • モルタル塗り厚さの確認
  • 外壁モルタル浮きを止めるのに既存のモルタルがどの程度塗り付けてあるのか見た目だけではわかりかねます。一面3箇所コア抜き...
  • Posted on 2023-01-18
  • 見かけだけで判断は…
  • 尾張旭市の某マンションで漏水対策工事を行いました。当初工事前に改修済みと思われていたタイル目地の一部シーリングが、高...
  • Posted on 2022-12-05
  • ベランダは共有部だけど・・・
  • マンションのベランダは、なんで共有部として定められているのか不思議に思ったことはありませんか?実際には、その部屋の住...
  • Posted on 2022-11-29
  • 躯体のクラック
  • こんにちは。ビルディングドクター吉田です。今日はなかなか見る事のできない建物の中身のご紹介です。先日、神谷氏のブログ...
  • Posted on 2022-11-11
  • 名古屋市案件の工事をしています。
  • 外壁下地補修の項目にモルタル浮きを処理することになっています。アンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法をおこないます。...
  • Posted on 2022-11-04
  • 思い入れのある爆裂補修
  • こんにちは、ビルディングドクター吉田です。今日はいつものように大規模修繕工事の下地補修を行ってきましたがとても思い入...
  • Posted on 2022-09-09
  • 建物劣化診断
  • 岐阜市の建物の劣化診断に行ってきました。この物件はRC(鉄筋コンクリート)造の建物で、築40年程度の建物です。今回は目視...
  • Posted on 2022-09-08

New Entry

Category

Tag

Archives

Others