実績紹介
大脇の記事一覧
- 金物のジョイント部
- 名古屋市内の某マンションの屋上でアフター対応を実施しました。設計監理者のアフター点検で指摘を受け、金物のジョイント部...
- Posted on 2022-08-09
- 下地補修の重要性
- 名古屋市内の某マンションでアフター対応を実施しました。階段手摺の天端の塗膜が浮いていたので、撤去した際に下地調整のモ...
- Posted on 2022-08-03
- ノンスリップレール
- 岡崎市の某アパートで、鉄骨階段の踊場の長尺シートの貼り替えにともない、ノンスリップレール(タイヤ入れタイプ)を交換し...
- Posted on 2022-07-21
- 屋内共用部クロス貼り替え
- 名古屋市内のマンションの屋内共用部の、エレベーターホール壁のクロス貼り替えを実施しました。同じクロスが廃版で入手不可...
- Posted on 2022-07-15
- 予防の大切さ
- 岡崎市のアフター対応で、塔屋内のタラップとコンクリートの取合い部からの錆の発生の処理を行いました。タラップの取付部の...
- Posted on 2022-07-11
- 逆勾配
- 日進市の某マンションの1階ベランダの排水が詰まって流れない問題対応で、排水管の状態を確認する目的で、ベランダ前にある...
- Posted on 2022-06-16
- 目立たなく仕上げる
- 鈴鹿市の某マンションで、アフター点検の対応を行いました。その内の一つに、廊下の天井にコンクリートが欠けている箇所の対...
- Posted on 2022-06-08
- 防水の施工の為
- 日進市内の某マンションで、ルーフバルコニー手摺下の潜り込み防止柵を復旧しました。防水の施工に先立ち仮撤去していた物で...
- Posted on 2022-06-06
- 久し振りの社内検査
- 日進市内の某マンションの大規模修繕工事のベランダ内の検査を実施しました。ベランダ内の壁面の塗装や、排水溝の防水工事の...
- Posted on 2022-05-25
- 保護塗料のタッチアップで長持ち
- 名古屋市内の某マンションの屋上防水の保護塗料をタッチアップ(再塗装)する事で、屋上防水を長持ちさせる工事を実施しまし...
- Posted on 2022-05-23
New Entry
Category
Tag
Archives
Others