マンション大規模修繕や賃貸アパートの空室改善、戸建て住宅の外壁塗り替え、雨漏り補修、リノベーションは名古屋市のナグラ産業へ。
HOME
事業案内
実績紹介
会社案内
採用情報
お問い合わせ
実績紹介
ホーム
>
実績紹介
> 建物再生プロジェクトの記事一覧
建物再生プロジェクトの記事一覧
色変えで気持ちリフレッシュ
色をガラッと変えたマンションのご紹介です。従来はアイボリー系の色で統一されているマンションを、ブルーを基調としたカラ...
Posted on 2023-05-15
建物再生中 in岐阜市
現在、岐阜市で建物再生を行っています。(岐阜市と言ってもかなり北側の風光明媚なエリアです)空室が50%以上と非常に多いた...
Posted on 2023-04-17
【建物再生】空室の有効活用
岐阜市の賃貸マンションを自社で買い取り、現在は空室の活用方法について試行錯誤しています。このマンションは総部屋数の半...
Posted on 2023-01-17
マンション再生開始
弊社では建物の躯体だけを長生きさせるのではなく、その建物が必要とされる価値を持たせて長生きさていくことに取り組んでい...
Posted on 2022-12-23
自社物件再生プロジェクト!!(室内編)
こんにちは現場担当の高橋です。以前より再生プロジェクトでは外壁や外構をご紹介してまいりましたが、今回は内装のご紹介を...
Posted on 2022-02-16
自社物件再生プロジェクト!!
こんにちは現場担当の高橋です。今回は現在進行をしている外構工事の一部のご紹介です。エントランス側面には元々フェンスが...
Posted on 2022-02-04
自社物件再生プロジェクトの現場担当の高橋です。
兼ねてより再生プロジェクトを進めてまいりましたが、工事も終盤に差し掛かってまいりました!建物自体の修繕は8割ほど終えて...
Posted on 2022-01-26
照明器具のLED化
新年明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願い致します。今回は共用部の照明器具をLED照明に交換を致しまし...
Posted on 2022-01-06
外れ止め戻しよし!!
皆さんこんにちは。最近の急な冷え込みにより毎日凍えている、自社物件再生プロジェクトの現場担当の高橋です。先日、弊社大...
Posted on 2021-12-23
社内検査 ~最後の砦~
弊社の高橋が担当している、自社物件再生プロジェクトの現場で社内検査を実施しました。工事開始直後に、建物の下地の状態が...
Posted on 2021-12-20
1
2
Next
New Entry
鉄部の塗膜
(05/29)
雨漏り
(05/26)
こんな狭いとこでも足場を組みます。
(05/25)
長久手市 マンション大規模修繕工事
(05/24)
高所作業車
(05/23)
Category
アフター
(16)
お知らせ
(53)
シーリング工事
(6)
シャレおつリノベーション
(57)
その他
(161)
タイル工事
(15)
ビルディングドクター
(57)
ブログ
(354)
ベランダ
(3)
マンション大規模修繕
(150)
リフォーム・リノベーション
(49)
三浦
(10)
公共工事
(31)
内装工事
(12)
劣化診断・外壁点検・修繕工事
(178)
塗装・防水工事
(142)
外構工事
(25)
大脇
(95)
尾崎
(99)
屋上・屋根
(48)
山口
(15)
建物再生
(10)
建物再生プロジェクト
(14)
建物延命
(7)
戸建て
(4)
早川
(99)
未分類
(209)
森下
(5)
渡部
(10)
漏水対応
(32)
猪股
(11)
甲斐
(9)
神谷
(99)
耐震補強
(2)
補修工事
(67)
調査
(42)
谷
(11)
豆知識
(6)
足場
(9)
近藤
(90)
長期
(0)
長期修繕計画
(4)
音無
(11)
高橋
(10)
鬼頭
(26)
𠮷田
(94)
Tag
https://twitter.com/nagurasangyou
(1)
Archives
2023年5月
(19)
2023年4月
(18)
2023年3月
(21)
2023年2月
(16)
2023年1月
(19)
2022年12月
(21)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(16)
2022年8月
(19)
2022年7月
(19)
2022年6月
(21)
2022年5月
(15)
2022年4月
(14)
2022年3月
(16)
2022年2月
(17)
2022年1月
(13)
2021年12月
(17)
2021年11月
(17)
2021年10月
(16)
2021年9月
(19)
2021年8月
(15)
2021年7月
(18)
2021年6月
(20)
2021年5月
(16)
2021年4月
(16)
2021年3月
(19)
2021年2月
(18)
2021年1月
(18)
2020年12月
(22)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年9月
(20)
2020年8月
(15)
2020年7月
(20)
2020年6月
(21)
2020年5月
(19)
2020年4月
(21)
2020年3月
(18)
2020年2月
(7)
2020年1月
(15)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(22)
2019年9月
(20)
2019年8月
(5)
2019年6月
(2)
2019年2月
(2)
2018年9月
(1)
2018年8月
(3)
2018年1月
(3)
2017年10月
(7)
2017年9月
(9)
2017年8月
(3)
2017年7月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(9)
2017年4月
(12)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年7月
(3)
2016年6月
(2)
2016年5月
(2)
2016年4月
(3)
2016年3月
(3)
2016年2月
(5)
2016年1月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(5)
2015年9月
(2)
2015年8月
(4)
2015年7月
(1)
2015年5月
(2)
2015年4月
(3)
2015年3月
(2)
2015年2月
(1)
2015年1月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(7)
2014年9月
(3)
2014年8月
(2)
2014年7月
(5)
2014年6月
(5)
2014年5月
(9)
2014年4月
(10)
2014年3月
(11)
2014年2月
(13)
2014年1月
(11)
2013年12月
(17)
2013年11月
(9)
2013年10月
(13)
2013年9月
(16)
2013年8月
(11)
2013年7月
(14)
2013年6月
(14)
2013年5月
(17)
2013年4月
(15)
2013年3月
(14)
2013年2月
(3)
Others
ATOM
|
Comments ATOM
RSS
|
Comments RSS