マンション大規模修繕や賃貸アパートの空室改善、戸建て住宅の外壁塗り替え、雨漏り補修、リノベーションは名古屋市のナグラ産業へ。
HOME
事業案内
実績紹介
会社案内
採用情報
お問い合わせ
実績紹介
ホーム
>
実績紹介
> 2019年10月の記事一覧
2019年10月の記事一覧
マンションの玄関ドア
玄関ドアのサビや汚れが気になっている方はいませんか?鉄製のドアは塗れば綺麗になりますが、模様がついているようなドアは...
Posted on 2019-10-15
リノベの仕上げ
築年数が50年近いテナント兼住居系の建物の話です。表装をオーソドックスな建材で仕上げると見た目は綺麗になります。ですが...
Posted on 2019-10-11
一見脇役ですが… 意外と重要なんです
建物の周囲に設置されている犬走り(ビル等では道路と建物の間の土間に石等を敷き詰めたり、一軒家の住宅では建物の基礎の周囲...
Posted on 2019-10-10
劣化したスレート早めに交換しませんか?
スレート屋根やスレート壁の部分張替え可能です。とある現場でスレートが劣化して雨や風が入り込むようになってしまった工場...
Posted on 2019-10-09
『マンション廊下で給湯器の排気でこもってしまう空気対策』
名古屋市内のとあるマンションで、エレベーター前の廊下が半個室のような状態になっていて、そこに向けて給湯器の排気口が向...
Posted on 2019-10-08
屋根の葺き替え工事
愛知県知多にある戸建物件の屋根の葺き替え工事を行わせて頂きました。屋根は太陽の光を直接受け、雨にもあたり、風にもさら...
Posted on 2019-10-07
頑固なサビ汚れ
至る所で見かけるサビ汚れですが、簡単に落ちそうで実は簡単に落ちません。経験のある方もいらっしゃるかとおもいますが、特...
Posted on 2019-10-07
戸建て住宅のしっかりとした塗装
ある戸建てでの塗装工事では、下塗り・中塗り・上塗りの3つの工程で色分けを行っています。本来中塗りと上塗りは、同色の物...
Posted on 2019-10-04
エントランススロープ工事
一宮市の大規模修繕工事をしている現場で、エントランスの改修のご依頼を頂き工事を行っています。エントランスの入り口への...
Posted on 2019-10-03
『屋上防水の延命でライフサイクルコストダウン』
名古屋市にある賃貸マンションの屋上防水の保護塗装を行いました。この物件の管理会社様から防水層の劣化状況の確認をご依頼...
Posted on 2019-10-02
Prev
1
2
3
Next
New Entry
大規模修繕工事見学会
(12/03)
空室で個人塾開催!
(10/21)
建物には適切、定期的な修繕が必須です!
(09/25)
今夏も点検やっています!
(08/07)
鉄粉
(01/16)
Category
LCCD
(5)
アフター
(20)
エントランス
(1)
お知らせ
(57)
クリーニング工事
(4)
シーリング工事
(11)
シャレおつリノベーション
(64)
その他
(181)
タイル工事
(36)
ビルディングドクター
(68)
ブログ
(367)
ベランダ
(6)
マンション大規模修繕
(177)
リフォーム・リノベーション
(61)
三浦
(23)
中島
(5)
公共工事
(44)
内装工事
(17)
劣化診断・外壁点検・修繕工事
(193)
塗装・防水工事
(166)
外構工事
(41)
大脇
(109)
尾崎
(115)
屋上・屋根
(61)
山口
(15)
左官工事
(1)
建物再生
(15)
建物再生プロジェクト
(20)
建物延命
(15)
戸建て
(6)
早川
(114)
未分類
(218)
杉戸
(5)
森下
(5)
渡部
(10)
漏水対応
(55)
猪股
(16)
甲斐
(22)
神谷
(114)
耐震補強
(2)
補修工事
(75)
調査
(57)
谷
(26)
豆知識
(7)
足場
(14)
近藤
(105)
長期
(0)
長期修繕計画
(6)
音無
(11)
高橋
(10)
鬼頭
(26)
𠮷田
(109)
Tag
https://twitter.com/nagurasangyou
(1)
Archives
2024年12月
(1)
2024年10月
(1)
2024年9月
(1)
2024年8月
(1)
2024年1月
(7)
2023年12月
(22)
2023年11月
(20)
2023年10月
(20)
2023年9月
(18)
2023年8月
(19)
2023年7月
(20)
2023年6月
(21)
2023年5月
(21)
2023年4月
(18)
2023年3月
(21)
2023年2月
(16)
2023年1月
(19)
2022年12月
(21)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(16)
2022年8月
(19)
2022年7月
(19)
2022年6月
(21)
2022年5月
(15)
2022年4月
(14)
2022年3月
(16)
2022年2月
(17)
2022年1月
(13)
2021年12月
(17)
2021年11月
(17)
2021年10月
(16)
2021年9月
(19)
2021年8月
(15)
2021年7月
(18)
2021年6月
(20)
2021年5月
(16)
2021年4月
(16)
2021年3月
(19)
2021年2月
(18)
2021年1月
(18)
2020年12月
(22)
2020年11月
(19)
2020年10月
(22)
2020年9月
(20)
2020年8月
(15)
2020年7月
(20)
2020年6月
(21)
2020年5月
(19)
2020年4月
(21)
2020年3月
(18)
2020年2月
(7)
2020年1月
(15)
2019年12月
(13)
2019年11月
(16)
2019年10月
(22)
2019年9月
(20)
2019年8月
(5)
2019年6月
(2)
2019年2月
(2)
2018年9月
(1)
2018年8月
(3)
2018年1月
(3)
2017年10月
(7)
2017年9月
(9)
2017年8月
(3)
2017年7月
(1)
2017年6月
(2)
2017年5月
(9)
2017年4月
(12)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年9月
(2)
2016年8月
(2)
2016年7月
(3)
2016年6月
(2)
2016年5月
(2)
2016年4月
(3)
2016年3月
(3)
2016年2月
(5)
2016年1月
(3)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(5)
2015年9月
(2)
2015年8月
(4)
2015年7月
(1)
2015年5月
(2)
2015年4月
(3)
2015年3月
(2)
2015年2月
(1)
2015年1月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(7)
2014年9月
(3)
2014年8月
(2)
2014年7月
(5)
2014年6月
(5)
2014年5月
(9)
2014年4月
(10)
2014年3月
(11)
2014年2月
(13)
2014年1月
(11)
2013年12月
(17)
2013年11月
(9)
2013年10月
(13)
2013年9月
(16)
2013年8月
(11)
2013年7月
(14)
2013年6月
(14)
2013年5月
(17)
2013年4月
(15)
2013年3月
(14)
2013年2月
(3)
Others
ATOM
|
Comments ATOM
RSS
|
Comments RSS