実績紹介
記事一覧
- 鉄骨階段の補修(1)
- 先日、名古屋市内の某マンションの鉄骨階段の補修を行いました。鉄骨階段の宿命として錆による劣化があげられますが、今回の...
- Posted on 2021-04-15
- ボイラー室の撤去工事
- こんにちは!今回は、前回からの進捗状況です。前回ハツリ工事を行ってから土間の左官工事を行いました。倉庫として使えるよ...
- Posted on 2021-04-14
- 塗料の調色
- こんにちは。ドクター吉田です。先日、とあるマンションのエントランス庇の上裏塗装をしてきました。塗装も経年劣化で色が変...
- Posted on 2021-04-12
- マンションゴミ庫のメンテナンス
- 今回はマンションのゴミ庫メンテナンスのご紹介です。ゴミ庫の扉の鍵がうまくかからない状態となっているので直してほしいと...
- Posted on 2021-04-09
- 冷凍冷蔵庫
- 1月に工事をしたスーパーの冷凍冷蔵庫の床を直したお話です。食品を扱うスーパーや倉庫には冷蔵庫が設置してありますが多くは...
- Posted on 2021-04-08
- 重力に抗って…
- 岐阜市の某賃貸マンションで下地補修を行いました。庇の先端部の欠損補修になるのですが、写真を見て頂いても分かると思いま...
- Posted on 2021-04-05
- 躯体補修のこだわり
- 鉄筋爆裂は内部の鉄筋が錆びることにより膨張してコンクリートを押し出す劣化です。そのままにしておくと、どんどんサビが進...
- Posted on 2021-04-01
- 漏水している物件の現場確認
- 愛知県内のお客様より、漏水している建物があるので見てほしいというご依頼がありましたので、その内容をご紹介します。この...
- Posted on 2021-04-01
- マンションの鉄部塗装、下地処理の重要性
- こんにちは!ビルディングドクターの早川です。名古屋市の中区にあるマンションの鉄部塗装工事を行っています。鉄部は文字通...
- Posted on 2021-03-31
New Entry
Category
Archives
Others