実績紹介

 >  > 【防水とは?クロスとは?

【防水とは?クロスとは?

このブログを見ている方には、大規模修繕やおうちの修繕を行うけれど、見積もりの意味がいまいちわからないので、検索して辿りついた方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

過去に、ウレタン防水のクロスについて説明している記事が見つからなかったので、書いてみることにしました。
防水には何種類か種類があり、弊社で施工することが多いのは、ウレタン塗膜防水かなと思います。
他の防水工法よりも、融通が利きやすいように感じ、改修では欠かせない存在です。

さて、そんなウレタン塗膜防水ですが、密着工法と通気緩衝工法があります。
また、密着工法には「クロスあり」「クロスなし」の仕様があります。
(通気緩衝工法は基本的にクロス無しとなります)

クロスというのは、包帯のようなメッシュ状のシートのことです。これをウレタン塗膜防水の施工時に使用すると、ウレタン塗膜防水の耐久性が上がります。
メーカーや、施工状況により異なってきますが、ウレタン塗膜防水のクロス無しであれば5年、クロスありであれば10年の保証が付くことが多く、それだけクロスの信頼が厚いことがわかりますね。

かといって、全てをクロス入りにする必要があるのかというと、そうでもないと思います。
クロスを入れることでひと手間工程が増えますし、その分単価はクロス無しより少しお高めになります。また、そこまで雨が当たらないような部位であれば、そもそも劣化しにくいのです。

最近は、クロス無しでもクロス有と同等の耐久性があると言われる仕様もあります。
その分材料金額が高くなりますが、工期の短縮と防水の強靭性の両立を目指したいに方はお勧めできると思います。

先日現調させていただいた物件のウレタン塗膜防水の画像です。うっすら、白っぽいクロスが見えているのはわかりますでしょうか?

表面のウレタン防水が剥げてしまっているのですが、クロスの下までは剥げていません。
「クロスがみえてしまっている!」という捉えかたもできますが、クロスがあったおかげか、まだ防水層は機能しているようです。
屋上の防水やパラぺットなどは、やはりクロス入りが安心できますね。

 

猪股

 

New Entry

Category

Tag

Archives

Others