こんにちは!
今年もいよいよ梅雨入りし、蒸し暑い時期がやってきましたね。
さて、私が担当している分譲マンションでは外壁タイルの洗浄を行いました。
長年、雨風を受けてきた外壁タイルは
排気ガスやホコリ、苔、エフロ(コンクリートやモルタルが、侵入した雨水などに溶けて目地やひび割れから滲み出し、白く変色してしまう現象)等で汚れてしまうのが一般的な汚れ方です。
汚れを落とすには汚れの度合いに応じて希釈した酸性の薬品を塗り込んでいき、汚れを分解していきます。
薬品の塗布が終わったら、研磨剤やワイヤーブラシでブラッシングを行います。
ブラッシングが終わったら高圧洗浄で残っているタイル目地の苔などを落とし、綺麗に仕上げていきます。
最後に汚れの落ちていない箇所がないか確認を行い、
地面に流れ出た汚水をしっかり洗い流して完了です!
渡部