こんにちは、名古屋市守山区の分譲マンションで大規模修繕工事が始まりました。
築30年、2回目の大規模修繕工事となります。
現在足場の組立中です。
足場を掛けて実際に建物の状態を確認して、初めて分かる事があります。
仕上や躯体の傷み具合、漏水状況など。
大規模修繕工事を行う上で、建物のライフサイクルコストを考えた良い計画を立てるのはとても大切です。
もう一つ大切なのは、実際に工事が始まった現場で適切な対応を行う事です。
計画通りに行かないイレギュラーなどがあるケースもあります。
そんな時も建物にとって最善が何か考え、対応する事が重要です。
安全に配慮し、建物を長生きさせられる工事となるよう進めて参ります。
早川