![]() |
なぜ塗り替えをするのでしょうか?「建物を守る」これが一番の目的となります。塗膜は永久的なものではなく、紫外線、雨風、湿気などによりどんどん劣化していきます。構造体の劣化や雨漏りの原因が塗膜の寿命という事も少なくありません。 |
家は、そこに暮らす家族にとっての大切な安らぎの場所であり、大切な財産でもあります。
ただ塗り替えるよりは「もっと美しく、より快適で機能性の高いものを」 そんなお客様の声にナグラ産業はお応え致します。
ナグラ産業では、お客様とじっくり話し合ってからご要望やイメージを充分に考慮したプランニングを行い、
塗り替えに付加価値をプラスしてライフスタイルや近隣の環境などにも十分に配慮したプランをご提案致します。
ご自宅の建物診断をしてみては、いかがでしたか?
意外と、ご自分の家が傷んでいることに、お気づきになられるのではないでしょうか。
劣化がひどくなる前の処置で大切な家・建物を長持ちさせましょう。
![]() |
塗膜のひび割れ塗膜のひび割れからコンクリート中に雨水が浸透し、内部の鉄筋を腐食させるなどの要因になります。 |
![]() |
塗膜の剥がれ剥離部分から水が侵入することでその範囲がさらに広がり、躯体の保護機能が低下します。 |
|
![]() |
塗膜のチョーキング雨水や紫外線の影響で塗膜が粉化(艶が消失)し保護機能の著しい低下がみられます。 |
![]() |
藻・カビの発生美観を大きく損なってしまうだけでなく、人体にも影響を及ぼします。 |
|
![]() |
下地欠損下地の欠損は躯体の耐久性に大きな影響を与えます。 |
![]() |
鉄骨の露出コンクリート中の鉄筋の腐食は下地の欠損などの危険を誘発します。 |
|
![]() |
天井漏水エフロベランダ天井、階段・廊下天井が、白っぽく変色していませんか?もしくは、白いツララが出ていませんか?この症状は、上階からの漏水を現します。早急な補修が望まれます。 |
![]() |
外装タイルエフロタイル面に、白いものが垂れていませんか?この症状は、外壁内に漏水した水分が、壁内を通って、外部に染み出てきたものです。 コンクリート強度を傷めます。早急な対処が必要です。 |
|
![]() |
屋上防水膨れ屋上防水に、膨れ(ウォーターベット)のような症状が見られませんか?この症状は、防水層に雨水が入り込んでしまっています。このまま放置しますと、室内への漏水の恐れがございます。 |
黒ずんでいた壁も、色あせていた屋根も新築の時のような状態にリフレッシュ!
しかもフッ素樹脂塗料だから15年~20年は塗替えいらず。ご近所の評判も上々です。
BEFORE![]() |
![]() |
AFTER![]() |
BEFORE![]() |
![]() |
AFTER![]() |
BEFORE![]() |
![]() |
AFTER![]() |